不測の事態に備えましょう
- 2016.05.15 Sunday
- 23:22
連日ブログを当日中にアップすることが出来ない日が続いていて申し訳ありません・・・
お泊り中の様子を確認されたいと思いますので、がんばりたいと思っています。
暑い日が続きますが、お泊りに来てくれているわんちゃんたち、元気に過ごしてくれています。

お泊り中のジジちゃんとゆづちゃん!
ゆづちゃんはとっても元気なのでみんなと遊びますが、ジジちゃんは無理せず休憩します。

お泊り中のまめすけくん、ルミエールくんに近寄りたいけどなかなか・・・・

ゆづちゃんはルミエールくん大好きなので一緒に走ります♪
と言うか、ゆづちゃんは自分が大型犬と思っているのかも・・・とってもかわいいです☆

エアロちゃんとゆずちゃん母娘!

こころくんとゆずちゃん兄妹です。
あまり一緒に遊ぶことはないのですが、さすがに兄妹・・・とてもよく似ています☆

そんな、こころくんに付いて行くのはいもこくん!!
現在7ヶ月のいもこくんより、やっぱり大きなこころくんです。

ももちゃんが、大好きないもこくんに抱きつく〜☆

コロくんはお預かりさせていただいたレオくんが気になるようでしたよ!

まめすけくんを誘って走る勇希ちゃん!

ゆづちゃんも参加して、一緒に元気に走ってくれました。

蜜柑ちゃんと風太くん!!

お預かりさせていただいたアトムくんと元気な蜜柑ちゃん!!
元気に遊んでくれるかなと思いきや・・・・・
意外に蜜柑ちゃんが引き気味で飼い主さんもビックリ☆こんな蜜柑ちゃん初めて見ました。

でもその後、元気にお泊り中のジジくんに絡んで遊んでいましたよ☆

風太くんはというと、ゆづちゃんと見合っていい感じ♫

空(くう)くん、ジジちゃんに自らごあいさつ!!

ジジくんにもなかなか積極的!

ゆづちゃんとは、とっても気が合ったようで追いかけっこしていました♪

クポちゃんもだんだん慣れてくれて、自分から近付いていけるようになりましたよ。
やっぱり誰にでも人気なのは、とても社交性のあるゆづちゃんですね♪

久しぶりな、こじろくんがけん太くんに付いて行きながら確認中!!

お互いに気になりながら走ってくれました!

アトムくんとけん太くんもよく遊んでくれますよ♪
大型犬には、自らごろーんとお腹を必ず見せるけん太くんですが、
4ヶ月になったばかりのアトムくんには、お兄ちゃんな気分のようです☆

元気に遊ぶ、ももちゃん、紬ちゃん、エルモちゃん!!
そんなお姉ちゃんたちと一緒に遊びたいアトムくん。頑張って走っていましたよ☆

ちょっと怖がりなショコラくんにも"遊ぼう"と誘いに行ってくれた勇希ちゃん!

勇希ちゃんのことが大好きな、こた2くん☆だんろちゃんも今日は一緒に・・・

エルモちゃんは、勇希ちゃんに正面から低姿勢で近付いていましたよ☆

そして、こちらは先月の地震で熊本県の保健所から他犬の保健所へ移っていたわんちゃん!
オトくんと名付けられ、引き取られました。
推定7、8歳くらいですが、
3年間保健所で過ごしていたそうで、今日は久しぶりに広い場所で自由に運動してくれましたよ。

エルモちゃんがごあいさつしてくれました。
無駄吠えもなく、人も大好きなオトちゃんなんだそうですよ。
これからは今までの分を取り戻すべく、新しい飼い主さんの下で幸せに過ごしてね♫

こた2くんが、おもちゃで遊んでいるとやって来たのは紬ちゃんとエルモちゃん!!

2対1で引っ張りっこ!!
だんろちゃんも参加しないかな〜と思ったのですが・・・・
そんなことはなく、こた2くんたちの様子をじーっと見ていましたよ☆
今日も暑い1日でしたが適度に風もあり、みんなに元気に遊んでもらえました。
最後にみなさんへ・・・
オトちゃんは震災前から保健所にいた子ですが、鳥取でもいつ災害が発生するかわかりません。
不測の事態に備えて、日ごろからハウスやクレートトレーニングもしておきましょう。
そうすれば、ペット同伴の避難もしやすくなります。
もしペットを連れての避難が必要になった場合はカニスを思い出してください。
ペット同伴での避難所として利用していただけるように開放いたします。
同様に不測の事態により室内で飼われている子でも屋外に出ざるを得ない状況になることがあります。
鑑札、狂犬病注射済票の装着は法律で義務付けられています。
装着はもちろんのこと、それ以外にもすぐに飼い主さんに連絡がつくようにわんちゃんの名前と
飼い主さんの電話番号を記入した迷子札を、見ただけでわかるように付けておきましょう。
室内で飼っているから大丈夫・・・ということは絶対にありません。
何が起こるかわからないことを前提に、愛犬の命・安全を守ることも飼い主さんの大切な義務です。
よろしくお願いします。
お泊り中の様子を確認されたいと思いますので、がんばりたいと思っています。
暑い日が続きますが、お泊りに来てくれているわんちゃんたち、元気に過ごしてくれています。

お泊り中のジジちゃんとゆづちゃん!
ゆづちゃんはとっても元気なのでみんなと遊びますが、ジジちゃんは無理せず休憩します。

お泊り中のまめすけくん、ルミエールくんに近寄りたいけどなかなか・・・・

ゆづちゃんはルミエールくん大好きなので一緒に走ります♪
と言うか、ゆづちゃんは自分が大型犬と思っているのかも・・・とってもかわいいです☆

エアロちゃんとゆずちゃん母娘!

こころくんとゆずちゃん兄妹です。
あまり一緒に遊ぶことはないのですが、さすがに兄妹・・・とてもよく似ています☆

そんな、こころくんに付いて行くのはいもこくん!!
現在7ヶ月のいもこくんより、やっぱり大きなこころくんです。

ももちゃんが、大好きないもこくんに抱きつく〜☆

コロくんはお預かりさせていただいたレオくんが気になるようでしたよ!

まめすけくんを誘って走る勇希ちゃん!

ゆづちゃんも参加して、一緒に元気に走ってくれました。

蜜柑ちゃんと風太くん!!

お預かりさせていただいたアトムくんと元気な蜜柑ちゃん!!
元気に遊んでくれるかなと思いきや・・・・・
意外に蜜柑ちゃんが引き気味で飼い主さんもビックリ☆こんな蜜柑ちゃん初めて見ました。

でもその後、元気にお泊り中のジジくんに絡んで遊んでいましたよ☆

風太くんはというと、ゆづちゃんと見合っていい感じ♫

空(くう)くん、ジジちゃんに自らごあいさつ!!

ジジくんにもなかなか積極的!

ゆづちゃんとは、とっても気が合ったようで追いかけっこしていました♪

クポちゃんもだんだん慣れてくれて、自分から近付いていけるようになりましたよ。
やっぱり誰にでも人気なのは、とても社交性のあるゆづちゃんですね♪

久しぶりな、こじろくんがけん太くんに付いて行きながら確認中!!

お互いに気になりながら走ってくれました!

アトムくんとけん太くんもよく遊んでくれますよ♪
大型犬には、自らごろーんとお腹を必ず見せるけん太くんですが、
4ヶ月になったばかりのアトムくんには、お兄ちゃんな気分のようです☆

元気に遊ぶ、ももちゃん、紬ちゃん、エルモちゃん!!
そんなお姉ちゃんたちと一緒に遊びたいアトムくん。頑張って走っていましたよ☆

ちょっと怖がりなショコラくんにも"遊ぼう"と誘いに行ってくれた勇希ちゃん!

勇希ちゃんのことが大好きな、こた2くん☆だんろちゃんも今日は一緒に・・・

エルモちゃんは、勇希ちゃんに正面から低姿勢で近付いていましたよ☆

そして、こちらは先月の地震で熊本県の保健所から他犬の保健所へ移っていたわんちゃん!
オトくんと名付けられ、引き取られました。
推定7、8歳くらいですが、
3年間保健所で過ごしていたそうで、今日は久しぶりに広い場所で自由に運動してくれましたよ。

エルモちゃんがごあいさつしてくれました。
無駄吠えもなく、人も大好きなオトちゃんなんだそうですよ。
これからは今までの分を取り戻すべく、新しい飼い主さんの下で幸せに過ごしてね♫

こた2くんが、おもちゃで遊んでいるとやって来たのは紬ちゃんとエルモちゃん!!

2対1で引っ張りっこ!!
だんろちゃんも参加しないかな〜と思ったのですが・・・・
そんなことはなく、こた2くんたちの様子をじーっと見ていましたよ☆
今日も暑い1日でしたが適度に風もあり、みんなに元気に遊んでもらえました。
最後にみなさんへ・・・
オトちゃんは震災前から保健所にいた子ですが、鳥取でもいつ災害が発生するかわかりません。
不測の事態に備えて、日ごろからハウスやクレートトレーニングもしておきましょう。
そうすれば、ペット同伴の避難もしやすくなります。
もしペットを連れての避難が必要になった場合はカニスを思い出してください。
ペット同伴での避難所として利用していただけるように開放いたします。
同様に不測の事態により室内で飼われている子でも屋外に出ざるを得ない状況になることがあります。
鑑札、狂犬病注射済票の装着は法律で義務付けられています。
装着はもちろんのこと、それ以外にもすぐに飼い主さんに連絡がつくようにわんちゃんの名前と
飼い主さんの電話番号を記入した迷子札を、見ただけでわかるように付けておきましょう。
室内で飼っているから大丈夫・・・ということは絶対にありません。
何が起こるかわからないことを前提に、愛犬の命・安全を守ることも飼い主さんの大切な義務です。
よろしくお願いします。